ミュージアム[美術館・博物館]総合2019-2020 41-42(42-43)

概要

  1. ミュージアムを構成する要素
  1. 41
  2. 42

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
文化財劣化対策○温度・湿度鑑賞者(人間)と文化財が共存する展示室。快適な空気環境には空気調和設備が不可欠です。・文化財公開指針 ・建築基準法 ・ビル管理法展示ケース内相対湿度管理は、文化財保存のため重点管理項目です。展示資料の保存に適する湿度展示資料の材質相対湿度(%)注意事項パステル画・木彫品・ろう製品・テラコッ夕、粘土品、陶器・武器甲ちゅう類・科学器具・金属品・鉱物・金貨40~63●高温高湿は金属の劣化を早める。特に金銅仏・鉄仏は高温高湿に弱い。●刀剣の錆はほこり・指紋により、さやあたりなどから生じやすい。●甲ちゅうなどの金属には石油ゼリーを表面にぬるとよい。●ろう製品はかびが発生しやすい。●木彫品は虫害・腐朽による損傷が多い。急激な温湿度の変化を避けるために布でカバーするとよい。●塑像・乾漆像は振動に弱い。粘土板(焼かないもの)・家具類・ガラス・皮革製品・毛皮・ミイラ・エッチング・水彩画・不透明水彩画45~63●ミイラは密閉したケースに入れるとよい。●粘土板は湿度を一定に保つようにする。●ガラスの額装の場合、温度が下がった時にガラス内の湿度が逃げす、かびの原因となることがある。写本・洋皮紙・彩色された原稿、子牛の皮紙45~63●薄い織物などで隔離し、重ね容器に入れて保存する。印刷された本・地図・新聞紙45~63●虫害の発生を防止する。石灰岩(大理石)・砂岩45~63●麦わらで覆った麻袋に入れるとよい。カーペット・衣類・つづれ織り・レース類・装飾陶器・一般織物・象げ・ニス類50~63●染織色は最も痛みやすく、風化による老朽速度が早く耐久性に乏しい。特に光とほこりに弱い。●一般の織物は紙で包むほうがよい。装飾陶器は薄い布で梱包する。動物・植物50~63●定期的に点検する。フィルム・郵便切手・のり付ラベル50~63●背面にのりが付いているので、乾燥した室に入れたほうがよい。油絵・画板・カンバス・木製パネル55~60●油絵は、一般に16~18℃、58~63%が推奨されている。●一定温湿度を保つほうがよい。寄木細工・象がん細工・漆器具55~63●漆工品は特に紫外線と乾燥に弱い。金・宝石・水晶・石膏無関係●ちりよけのシートを利用する。日本建築学会:文献(2)より○光室内は保存と鑑賞に適切な照度を確保する必要があります。蛍光灯に替わる照明としてLEDが主流です。紫外線を含まない光を持つLEDを採用した場合、文化財には安全な照明といえますが、劣化防止のため、文化財の状態と曝露時間を考慮して展示計画を立てる必要があります。自然光を取り入れる場合は、紫外線対策を考慮することが大切です。オカムラでは、設計者及び照明デザイナーのご指導の下、最適な照明器具・システムをご提供いたします。(→P.50参照)文化財の保存には、湿度・温度や光、空気汚染、ムシ・カビへの対策が欠かせません。また、地震を含む自然災害や、火災・盗難などに対するセキュリティ対策も重要です。41
右ページから抽出された内容
○ムシ・カビ生物の育成に必要な栄養素がある限り、文化財の生物被害は避けられません。以前は虫菌害に対しガス燻蒸が最善であるという、いわゆる燻蒸神話が長く続いていましたが2005年、臭化メチル完全撤廃を境にIPM(IntegratedPestManagement)へと取組みが移行しています。オカムラでは文化財保存に対する有資格者の育成にも力を入れ、什器の提供だけではなく、展示ケース及び収蔵庫の空気環境調査、環境測定などを実施し、文化財保存の一助となるようお手伝いさせていただきます。(→P.57,58,92参照)IntegratedPestManagement(総合的有害生物管理)Avoid(回避)Block(遮断)Detect(発見)Treat(対処)Recover(復帰)IPMの概念○空気汚染窒素酸化物、硫黄酸化物、ホコリ、PM2.5などによる大気汚染から、建材・接着剤などに含まれるホルムアルデヒド、コンクリートから放散するアンモニア、木材・木質材料に含む酢酸・ギ酸まで。これらの例からもわかるように、さまざまな原因による空気感染への対策が必要です。館内に外気を導入し十分な換気が必要ですが、化学フィルターによるガス吸着が前提となります。展示ケースの性能は、汚染空気のケース内侵入防止を考えた場合エアタイトを推奨しますが、近年、エアタイトであるための弊害が起きています。オカムラでは、ケース内空気環境をよりよい状態にするための、研究・検証を行っています。(→P.55参照)管理目標値(単位:ppb)アンモニアホルムアルデヒドギ酸酢酸備考短期の借用<30<80<20<17相対湿度60%以下長めの展示<30<40<10<80相対湿度60%以下レベル1<30<20<10<40長期収蔵レベル230〜5020〜40<2040〜80シーズニング中(夏季)レベル350〜10040〜80<2080〜170竣工直後の管理目標レベル4>10080〜12020〜50170〜400工事直前の管理目標レベル5>100>120>50>400緊急な改善が必要出典:「博物館資料保存論」佐野千絵、呂俊民、吉田直人、三浦定俊 著(発行:みみずく舎)○セキュリティ万一の火災・盗難や日常を含むあらゆる人的リスクから文化財を保護することが大切です。オカムラの展示ケースは保安性が高いカギを使用、また収蔵庫は、耐火・防盗・安全性に優れ、空気環境にも配慮した設計を行っています。また建物内のゲート入退室管理やカメラによる監視など、トータルセキュリティを目指してます。(→P.56参照)○地震含む自然災害地震国の日本では地震対策は必須項目です。オカムラでは建築に付随する製品の耐震基準を、官公庁耐震基準に則り、水平加速度0.6G、垂直加速度0.3Gと定めています。また、阪神大震災以降、文化財の地震対策に有効な技術として導入されている免震装置については、建物の条件や状況を判断し最適な方式をご提案いたします。(→P.54参照)異常気象が続く昨今、ゲリラ豪雨や河川の氾濫から文化財を保護する対策も必要です。オカムラでは建物内への浸水を未然に防ぐ防水板をご用意しています。(→P.140参照)15001500800(緩衝領域)案ーA(床免震+ケース内免震)型・・緩衝パネル有りガラスケースガラスケース免震床15001500案ーF(機器免震+ケース内免震)型ガラスケースガラスケース1500250250150020案ーC(床免震)型ガラスケースガラスケース免震床・壁面展示ケース 床免震(本体は耐震)・展示室一部床免震15001500800(緩衝領域)案ーA(床免震+ケース内免震)型・・緩衝パネル有りガラスケースガラスケース免震床1500250250150020案ーC(床免震)型ガラスケースガラスケース免震床・展示室全面床免震15001500800(緩衝領域)案ーA(床免震+ケース内免震)型・・緩衝パネル有りガラスケースガラスケース免震床15001500案ーF(機器免震+ケース内免震)型ガラスケースガラスケース1500250250150020案ーC(床免震)型ガラスケースガラスケース免震床・壁面展示ケース 床免震(本体は耐震)・独立展示ケース 個別免震42

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。