左ページから抽出された内容
26おすすめ空間パネルバリエーション大宴会場会議室レストラン店舗大会議室会議室研修室ミーティングロビーラウンジセミナールーム講義室ダイニングホテルオフィス教育施設一般パネル(NEパネル)壁面調整パネル(TEパネル)片開扉型パネル(SEパネル)レール(アルミ押出型材)プロフィル(ゴム)ローラープロフィル(ゴム)プロフィル(ゴム)フレーム(アルミ押出型材)裏打材(石膏ボード9.5mm)上部フィレット(アルミ押出型材)表面材鋼板0.5mm[PH<2745mm]下部フィレット(アルミ押出型材)67mmプロフィル(ゴム)プロフィル(ゴム)フレーム(アルミ押出型材)裏打材(石膏ボード9.5mm)(アルミ押出型材)表面材鋼板0.5mm[PH<2745mm]鋼板0.6mm[PH>2746mm]下部フィレット(アルミ押出型材)67mm()充填材(グラスウール16kg/m3)裏打材<石膏ボード9.5mm>表面材鋼板0.5t[PH<2745mm]鋼板0.6t[PH>2746mm]67FerroWall60フェローウォール60パネル厚67mm、焼付塗装鋼板に石膏ボード(9.5mm厚)裏打ちにより、会議では充分な遮音性能[51.1dB(500Hz)]を実現し、パネル表面はスチール焼付塗装仕上げで、スチールパーティションとも違和感なく設置可能です。遮音パネル構造ワンタッチでパネルの固定・解除。軽く静かな走行システムを実現しました。オフィスの会議に求められる充分な遮音性能[51.1dB(500Hz)]を確保し、誰にでも使いやすいスライドシール機構を採用しました。前のパネルに押し付けるだけで、自動的にパネル上下のフィレットが飛び出し、天井と床にしっかりと固定させるスライドシール機構。ハンドルなどの道具が不要で、ワンタッチですばやく仕切り操作が行なえます。オカムラ独自のスライドシール機構アルミレールと樹脂ローラーの採用で、パネルの始動力は直線部で5kgf以下、交差部で10kgf以下、静粛な走行音と快適な操作を両立させました。特殊な工事を施しにくいテナントビルでも安心してご使用いただけます。スムーズなパネル走行移動してきたパネルを前のパネルに押し付けます。自動的にフィレットが飛び出し、天井と床に固定します。66Sタイプ■標準寸法パネル厚67mmパネル高(PH)2,145〜2,945mmパネル幅(PW)800〜1,200mmパネル質量35kg/m2(一般パネル)■基本性能不燃性能不燃認定品遮音性能音響透過損失(500Hz)パネル単体 51.1dB通常施工 35.7dB■パネル表面仕上げ焼付塗装■パネル断面
右ページから抽出された内容
27パネルの操作FerroWall60ワンタッチ式直角分岐51.1dB遮音性能67mmパネル厚プロフィルプロフィル上部フィレット下部フィレットレールプロフィル調整パネル壁面材調整パネル壁面材アルミフレームプロフィルパネルを格納部より順次引き出し、間仕切る直線レールへ移動します。パネルとパネルは、プロフィル付アルミフレームでガッチリ接続されますので、隙間がなくなります。移動してきたパネルを、前のパネルに押しつけるとパネル上下に内蔵されているフィレットが自動的に飛び出し、パネルを天井と床にしっかり固定し、天井、床とパネルの隙間を塞ぎます。最後に壁面調整パネルをセットします。パネル表面にある孔にハンドルを差し込み、回転させると、パネル内より調整パネルが横にせり出し、壁と密着します。さらに、ハンドルを回転させると上下のフィレットが出て、セットを完了します。123
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。