物流システム総合カタログ2020-2021 183-184(184-185)

概要

  1. 周辺機器
  2. 防護柵 プロフェンス
  1. 183
  2. 184

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
産業用ロボットや工作機械、マテハン機器などの動作エリアと作業者のワークエリアを区切り、作業者の安全を守ります。危険物や貴重品などの保管スペースの間仕切りとして設置し、関係者以外の立ち入りを制限します。工場内の  危険区域にロボットの 作業エリアに倉庫の 間仕切りに危険物の  保管庫にシンプルかつ機能的な基本構造により、高い強度と施工性を両立した屋内用安全柵。プロフェンスプロフェンスにつきましては、専門のカタログがあります。担当者におたずねください。183周辺機器プロフェンス
右ページから抽出された内容
安全に配慮した設計設備の電源と連動した安全対策としてご使用できます。特長安全プラグ配線などを収納できるトレイ。パネルの縦横・内外・上下に設置可能です。メッシュトレイメッシュパネルに設置し、さまざまなツールに合わせたアタッチメントを取り付けることができます。ツールパネル直線L字T字135度3方向にパネルを取り付けできる支柱構造により、直線・L字・T字・135度のレイアウトが可能です。JISB9718:2013(ISO13857:2008)に則した設計。メッシュタイプの網目は幅20mm×高さ100mmで、網目開口部の安全距離は120mm。網目は縦ワイヤを通路(表)側に配し、網目に足を掛けてよじ登りにくい構造。支柱は警告の意味の黄色、メッシュタイプのパネルは内部が見やすい黒色で、視認性の高いカラーリング。内部への遮断性・視認性をより高めた透明タイプも品揃えしています。床面とパネルの下面との隙間は100mm。パネルの取付ボルトは通路(表)側から取り外しにくい構造。※1JISB9718機械類の安全性−危険区域に上肢及び下肢が到達することを防止するための安全距離※2安全距離:保護構造物を危険区域から離して設置するときに必要な最小距離※1※220100スリット上部スリット下部支柱と脚端金具の接合部直線用コーナー用■片面脚端タイプ脚端金具との接合部が長穴になっているため、ボルトをゆるめ支柱を上下に動かすことで、レベル調整が行えます。(高さ調整幅:10mm)通路(表)側にはみださない片面脚端タイプも品揃えしています。高さ調整幅10mm支柱の上下2か所のボルトにパネルのスリットを引っ掛けて組み付けできます。支柱と脚端金具の接合部で高さのレベル調整が行えます。部材点数の削減、共通化により、高い施工性を実現。メッシュタイプ透明タイプ●●●●●●●●設置・組み替えが容易な構造豊富なオプションパーツ隙間塞ぎ材壁や機器との隙間を塞ぎ、防護性をさらに高めます。幅調整パネル175W∼280W(支柱芯々寸法)の間隔を組立時に自由に調整できます。50mmor100mmスライド調整(175∼280W)184周辺機器PROFENCEプロフェンス

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。