左ページから抽出された内容
ナレッジライブ+G書類やファイルを収納する従来のラック(棚)に、引き出しや陳列用のパーツをセットすることで、あらゆるものを整理・陳列、収納できます。レクトライン収納(2150H×450D)に連結、レイアウト可能。(*別途、専用連結金具が必要です。)転載不可スライド 引き出し*上部オプション++施工*スライド引出しは、50H〜250Hの高さの組み合わせで900Hになるように組み合わせてください。クリスタルケースは受注特注対応となります。基本ユニット■手配方法書籍・ファイルと同じように、あらゆるものを効率よく収納、サンプルや見本帖等は、テーブルやデスクに持ち出すことなく、その場で確認、検索も可能。ナレッジライブ・プラスLKナレッジライブ(LK書架)をベースに、幅や奥行きサイズのバリエーションを追加。オープンエリアでもバックオフィスでも、ファイルから物品まで効率よく収納可能。(レクトラインやLKナレッジライブ+Gとの組み合わせも可能。 詳しくは担当者までお問い合わせください。)施工新製品ハイタイプロータイプ■モジュールバリエーション施工ナレッジライブ(LK型書架)支柱のスリットを利用して棚を上下に可動させたり、また複式(両面から使用する)にもできるため、オフィス内のファイルや書籍の収納に柔軟に対応できます。優れた堅牢性と柔軟な互換性が特徴です。ナレッジライブ(LK型書架)につきましては、ライブラリーカタログをご覧ください。新設計の支柱は、□型断面形状(1.6t)で棚板取付用のスリット穴が25mmピッチで配置され、棚板の細かい上下調整が可能です。複式タイプの棚には中段連結を装着し、堅牢性を向上させています。棚板移動ピッチ中段連結材研究オフィス433新製品
右ページから抽出された内容
リブロスS施工本体と棚板で構成されるオープンタイプ、側板・天板をつけたクローズタイプの選択が可能です。最小限のユニットパーツでニーズに合わせて組み上がるスチール書架。リブロスSにつきましては、ライブラリーカタログをご覧ください。ブリオにつきましては、専門のカタログがあります。50502.3t支柱は、厚さ2.3mm、50×50mmの正方形の強固な角管を使用。地震等の前後及び左右の揺れに対しても強い構造です。標準ブラケットで4度傾斜棚にすることが可能です。棚を4度傾斜させることで、書籍の視認性と落下防止を同時に実現します。震度5程度の地震対策として、ワンランク上の安心感を提供します。強固な支柱標準で4°傾斜設置が可能LIVELINEライブラインは、細部までデザインを追求したスチールパネル書架。背面パネルがなく、すっきりと見通しのよい空間を演出します。極限まで無駄を排除したシャープなデザインのスチールパネル書架。ライブラインにつきましては、ライブラリーカタログをご覧ください。グッドデザイン賞受賞製品(日本)(財)日本デザイン振興会主催。施工[ライブライン]前後の向きを変え傾斜をつけて設置することで、一枚の棚板を通常の『背表紙見せ棚』から本を平置きする『表紙見せ棚』へと切り替えられます。棚板には跳ね上がり防止の機構が施されており、地震時や『表紙見せ棚』として使用する際の棚板の脱落を防ぎます。また、奥行き248mmの棚板は、A4サイズのバインダーも無理なく収納することができます。「見せる」ためのディスプレイ機能を強化背表紙見せ棚設置表紙見せ棚設置いつもの空間を、これからは収納が進化させていく。ライフスタイルの多様化、そしてワークスタイルの変化に伴い、さまざまなモノやコトの組合せや融合が、アイデア創出のために求められてきています。これらを空間へ映し出すオープン収納システムBRIO[ブリオ]。しまう、保管するという収納の常識から自由になることで、あらゆる空間へモノやコトを「観える」「魅せる」という、新たな価値を手に入れました。シンプルで普遍的なデザインが、多彩な色や素材のアンサンブルを生み出し、これまでにない心地良い空間を創出します。「観える」「魅せる」「使う」「愉しむ」。収納が空間を進化させていく時代が、BRIO[ブリオ]から始まる。施工[オープン収納システム(ブリオ)]研究オフィス434
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。