visplay 施工マニュアル 2023 24-25(26-27)

概要

  1. Invisible 3
  1. 24
  2. 25

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
24各シリーズの選定および設定は、陳列する商品の積載質量に合わせてお選びください。木パネル開口寸法(背面)木パネル開口寸法(正面)レールの長さ溝の長さ=レールの長さ溝の長さ=レールの長さ補強材補強材補強材下地材木パネル:16mm施工マニュアルInvisible3レール木パネル用取り付け方法(例)Invisible3レール木パネル用取り付け寸法積載質量に関する注意事項を守り、壁面ユニット/什器の下地材とその固定金具が、予測される負荷を支えるのに必要な能力を備えていることを、必ず確認してください。自立型什器の設置に関しては、アタッチメントを使用した場合でも、十分な安定性を備えていることを必ず確認してください。パネルに取り付ける場合は、補強を十分に行ってください。接着剤とネジで止めます。●木工での補強例●スチールでの補強例イラストは概念図につき、実施のパネル形状にあわせて適宜補強してください。
右ページから抽出された内容
25❶最初のレールを、一番下のパネルに、端部を合わせて、背面から3.5×15mmの木ネジを使用して固定します(A参照)。❷レールを取り付けたパネルを前面から下地材にネジで固定します。ネジ穴は皿穴にしておく必要があります。 皿ネジを使用して、レールを基礎構造に固定します(B参照)。❸手順1~2を繰り返し、残りのパネルにレールを取り付け、下側のレールに合わせて、下地材にネジで固定します。 パネルの下側の溝を合わせてください。(C参照)下地材への取り付け壁面への直接取り付け固定用レールなど※寸法を守らない場合、 アタッチメントが傾く 可能性があります。※寸法を守らない場合、 アタッチメントが傾く 可能性があります。Invisible3取り付け方法(例)

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。