左ページから抽出された内容
③2方向から出入りできる家族面会室の整備面会者折りたたむことで2部屋⇔1部屋を自由に区分けできる移動式パーテーションをご提案しますパーティションを折りたたむことで、2部屋(面会室)⇔1部屋(別用途)とフレキシブルに使用できます。エントランス事務室等会議室等施設内における入居者と面会者との感染対策(隔離動線など)に配慮した家族面会室を設けることで、助成金が支払われます。入居者と面会者それぞれが別の入口から面会室に入室できること入居者と面会者の動線が交わらないこと両者の間には飛沫防止となるついたてもしくはパーティション等を設置すること入居者エントランス面会室【要件】入居者面会者面会時通常使用時事務室等4*上記は厚労省の見解となります。詳細は各都道府県にお問合せください。*建物の条件、床面積・排煙の状況・防災設備の設置状況などによって設置が出来ない場合もあります。所轄の消防署への事前確認が必要となりますのでご注意ください。1施設あたり350万円オカムラのご提案これで解決!※上限額
右ページから抽出された内容
参考資料厚生労働省高齢者施設の感染拡大防止のためのゾーニング環境等の整備(地域医療介護総合確保基金の事業メニューの追加)より抜粋、再構成新型コロナウイルス感染症対策として、感染発生時対応及び感染拡大防止の観点から、生活空間等の区分けを行うゾーニング環境等の整備の支援を行う。①ユニット型施設の各ユニットへの玄関室設置によるゾーニング(新設・改修)②従来型個室・多床室のゾーニング(改修)③2方向から出入りできる家族面会室の整備(新設・改修)・消毒・PPEスペースとしての玄関室設置・補助上限額:100万円/箇所・2方向から出入りできる面会室の整備・補助上限額:350万円/施設・感染者との動線分けのための施設整備・補助上限額:600万円/箇所〈現状〉〈今後〉〈現状〉〈改修後〉5
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。