左ページから抽出された内容
オカムラは常に時代の新たなニーズを見据え、一歩先を行く「商環境づくり」を創造してきました。創業当初から多様な分野で培った製品力を結集して、にぎわいのある売場づくりをトータルで支えます。1950-1960-変わらないものづくりへのこだわり。長年、培ったノウハウが活きるオカムラの製品づくり。1945-1970-1980-2戦後初の通産大臣認可となったN-52の初飛行に成功(’53)オカムラ誕生('45)横浜市磯子区岡村町国内初のトルクコンバーター式オートマチック車「ミカサ」誕生(’55)米国タイラー社と技術提携。オカムラタイラー(株)設立('69)産業用ロボット開発('76)日本初の純国産トルクコンバーターの開発に成功(’51)国内製スチールゴンドラ発売('57)「ロータリーラック」発売('78)エルゴノミクスチェアの日本第一号「27型チェア」発売('80)
右ページから抽出された内容
1990-2000-2010-2022-2020-サステナビリティ重点課題への取り組みを推進し、事業活動と社会貢献活動を通じてSDGs(SustainableDevelopmentGoals)の目標達成に貢献します。オカムラウェブサイト/企業情報に掲載しています。右記のQRコードからもアクセスできます。3冷凍冷蔵ショーケース「フォンターナ」発売('99)エルゴノミックメッシュチェア「コンテッサ」シリーズ発表('02)ショーケースナビゲーションシステム「オスコムクラス」発売('15)「ゴンドラインケース」発売('17)「カートシステム」事業譲受('14)デスクシステム「D-10」シリーズ発売(’84)5世代目の「フォンターナネオ」発売('20)使いやすさアップ「SUGスライドレール棚」発売('21)
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。