ライブラリー[図書館]総合カタログ 2019-2020|新製品2023追加版 67-68(68-69)

概要

  1. ICT
  1. 67
  2. 68

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
利用者が本を投入仕分間口に自動仕分ICタグを読み取って返却処理対象物は文庫本〜A3判の仕分が可能です。複数投入口に対応可能です。傾斜角度はボルト調整で変更することができます。また、シュートの長さやシュートコンベヤの種類は自由に選ぶことが可能です。ローラーにはゴムライニングが施されており、搬送物をやさしく静かに仕分けることができます。投入アイテムの入力はキーインの他、バーコードやRFIDタグの自動読取も可能です。RFIDの場合は複数冊をまとめて投入できます。センサーは薄物検出に強い上下読み取りを採用しています。沈降機能付ブックトラック▶ 24時間365日返却受付可能▶ 仕分け作業の自動化▶ 配架作業の効率化返却部仕分部■動力にエア機器を使用していないため、電力のみで動作します。■2000個/Hrの仕分能力があります。■仕分間口数、投入口数はご要望に合わせて設計いたします。■ 監視カメラシステム、レシート発行システム、カード読み取りシステムなどさまざまな オプションを図書館の形態に合わせた形で構築する事が可能です。67開架コンセプトICTラウンジリフレッシュエントランスカウンター収蔵屋外事務・管理閲覧多目的・学習児童閉架ICTI返却書籍自動仕分機
右ページから抽出された内容
センサーにより常に通路の状況を検知操作は簡単ボタンを押すだけ通路開閉作業中通路を閉じない安全機能細やかな使用者制限が設定可能ICカード1枚で開閉可能オートロック、閉め忘れ防止機能搭載開閉履歴の取得で管理が容易充電池対応100Vの電源で設置可能貸出も返却も1台で可能簡単な操作手順貸出頻度ランキングがわかる68開架コンセプトICTラウンジリフレッシュエントランスカウンター収蔵屋外事務・管理閲覧多目的・学習児童閉架ICT[レクトラインα/S]電動モービルラック[ソニックセイバー]▶一般書籍だけでなく、個人情報や機密書類などがIDカードで管理可能▶自動書籍貸出返却システムでどこでもだれでも利用できる無人図書館閲覧テーブル座席予約システムセンサーユニット・ICカードリーダー制御ユニット利用者予約システム(PCorSmartPhone)管理者用システム(PC)閲覧席の環境把握PC・WEB座席予約席利用傾向把握レイアウト検討の参考省エネ・照明・電源操作〈オプション〉・温度センサー・湿度センサー・照度センサー・人感センサー・電源制御・メモリ電動モービルラック〔ソニックセイバー〕自動書籍貸出返却システム〔メディアボックス〕施工製品内容は、開架スペースp.111をご覧ください。詳しくはp.282をご覧ください。図書館の分館、移動図書館のような様々なスペースで図書館の書籍にふれてもらう機会をつくるツールとして●公共図書館でオープンスペースや学年共有スペースに設置し、書籍を身近なものに●教育現場で共有スペースや休憩場所に配置し、コミュニケーションのきっかけづくりに●オフィスで詳しくはp.119をご覧ください。廃番(2024年廃盤予定)

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。