LEARNING STYLES 36-37(36-37)

概要

  1. ICTソリューション
  2. CMF
  1. 36
  2. 37

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
ICTソリューションオカムラが提案するICTソリューションテクノロジーの進化と、働き方やオフィスの変化どこで働くときも同じようにどこでも働けるからこそチームに一体感を働き方のDXを加速させるサービスハイグレードなWEB会議ツールシリーズ新発想の音声制御ツールで参加者も周りも気持ち良く電源の配線からモニターを自由にアジャイルにMtgスペースを整えるセンターオフィスのみならず、サテライトオフィスや自宅など、働く場所の選択肢は増え、働き方は多様化しました。ひとつのオフィスに出社するメンバーはいつも同じとは限らず、その日その瞬間のニーズに合わせて、自由で多用途に使える家具と空間をオカムラは提供してきました。使えばさらに便利になる、ストレスなく自由な働き方を実現する、ICTソリューションをご紹介します。デスクトップPCしかない固定席の時代から、ノートPCや無線LANの普及に伴い、オフィスはフリーアドレスな使い方が可能に。スマートフォンの台頭やクラウドサービス、インターネットの高速化で、ABWな働き方は当たり前に。テクノロジーの進化と、働き方やオフィスの変化は密接に関り、それぞれの進歩に影響を及ぼし合っていることは言うまでもありません。働き方と、働く空間と、それに溶け込むICTを、オカムラが総合力でご提案します。ICTソリューションが、働き方と働く空間をさらに快適に、より自由に。動画:モヤモヤをスッキリさせるICT利用予約システムミラーリングボックスⅡ顔認証入退室 所在確認システム 参考:WORKHISTORY(FV203X∼働き方開花∼より)WEBオールインワンミーティングボード働く場所はより自由にオープンな空間と自由なレイアウトがコミュニケーションを活性化35ICT製品紹介サイト
右ページから抽出された内容
36素材力を活かしたコーディネートで学びの空間を心地よく廃棄生地をリサイクルしたファブリック[ツイル]様々な人が集い、情報が活発に行き交う、オープンな雰囲気。点在する様々な素材や色彩が、にぎわいのある空間を演出します。「RENU®」(製品製造時に発生する生地端材と回収衣類をリサイクルした再生糸)と再生PET糸を使用した再生材使用率100%の生地です。Twillは、今まで廃棄するしかなかった繊維を循環利用していく取組み「RENU®プロジェクト」から生まれた糸を新たに素材として活用しています。CMFとは、サーフェイス(表面)を構成する3つの要素です。オカムラはCMFが持つ3つの要素にこだわり、素材力の分析、開発を行っています。赤、青、黄などの色木、樹脂、金属などの素材光沢、マットなどの仕上げColorMaterialFinish空間(場)ごとに、目的にあった製品と素材採用が重要です。環境、空間に沿った具体的なキーワードの一例として4つの世界観を設定しました。限りある資源を無駄なく活用するため、石油由来のバージン材の利用を減らしていきます。SustainableMaterialsPlayful プレイフルCMFVisionTwill使用済PETボトルをリサイクルしたファブリック[インターロック]InterlockCMFColorMaterialFinishCMFスペシャルサイト交流空間集中空間自然と会話が生まれやすいリラックスした雰囲気。あたたかみのある木の素材感と触り心地の良いファブリックが居心地のよい空間を演出します。Hygge ヒュッゲ気持ちを整え、冷静に物事に向きあえる凛とした雰囲気。すっきりとした素材と明るくやわらかな風合いが、凛とした中にも、気持ちやわらぐ空間を演出します。Recharge リチャージ一人でもチームでも腰を据えてじっくり作業ができる雰囲気。人工的な素材とあたたかみのある素材との組合せがクールすぎない、落ち着きのある空間を演出します。Immerse イマース生地に使用しているバージンポリエステル糸の一部を使用済みのペットボトルからできた再生PET糸に置き換えています。※生地に使用されているRENU®に必ずしも回収された生地端材が含まれているとは限りません。

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。