左ページから抽出された内容
最もオープンなエリアに期待される役割ここでのエントランススペースとは、建物入口から図書館エリア(セキュリティ内)までの空間で、外部に開けた最もオープンなエリアです。図書館の主要機能はありませんが、外部と接する重要な空間です。出入りの自由度が高いので、待ち合わせ・休憩機能が求められます。また通行頻度も高く、展示や案内などの情報発信に効果的な空間でもあります。エントランススペース153製品名ルート2マルチモジュールベンチLB19ツースα価格帯¥93,600∼¥276,800¥159,800∼¥331,200¥213,700∼¥259,300¥91,600∼¥428,400(単体・パネル付)WEB製品情報製品名アドゥーエロビーLB55アルベリE3両側肘付ウェイブレットES価格帯¥64,700∼¥304,200¥94,600∼¥268,000¥117,900∼¥440,300WEB製品情報
右ページから抽出された内容
筑波大学所在地:茨城県つくば市京都先端技術大学所在地:京都府京都市守口市立図書館所在地:開館年:大阪府守口市2020年154エントランススペース開架コンセプトICTラウンジリフレッシュエントランスカウンター収蔵屋外事務・管理閲覧多目的・学習児童閉架ン
お探しのページは「カタログビュー」でごらんいただけます。カタログビューではweb上でパラパラめくりながらカタログをごらんになれます。