WORK STYLES 202X 3-4(4-5)

概要

  1. 3
  2. 4

このページのトップへ

このページに含まれるテキストデータ(PDFから抽出された内容)

左ページから抽出された内容
自分の席で働く固定席さまざまなワークスタイルフリーアドレスオフィスの中で自由な席で働くSTYLES一人ひとりが決められた席で仕事をするスタイルのこと。在席率の高い職種に向いているオフィスの作り方です。ワーカーの固定席を作らずにオフィス内の自由な席で仕事を行えるスタイルのこと。席を固定しないことにより、オフィスの面積を抑えコスト削減、コミュニケーションの活性化やペーパーレス化が期待できます。OfficeOffice人が「活きる」環境づくり目的や仕事の内容に合わせた働く場所の選択肢を設けることで、ワーカーの働く意欲を更に高めることができます。このように仕事の内容に合わせて働く場所を選ぶ働き方は、「ABW(ActivityBasedWorking)」と呼ばれ、近年普及が急速に進んでいます。はたらく人が「活きる」ことは、組織を、そして社会を豊かにします。ワークスタイルとオフィスの見直しにより、多様なワーカーのエンゲージメント向上、そしてWell-beingの実現、持続的な企業成長を目指しましょう。従業員が「活き活きと働ける環境」を整備することは、人材価値・企業価値を高める有効な手段にもなります。3
右ページから抽出された内容
TBW(TeamBasedWorking)TBWとは、チームで生み出す成果を最大化するABWの一形態です。ABWの実践において多彩なチームの交流活動が行われることで、組織が機能し創造性が発揮されます。ABW(ActivityBasedWorking)最適な場所で働くオフィスの中でも外でも仕事の内容や目的に合わせて働く場所を選択するスタイルのこと。オフィス内に限らず、自宅や、カフェ、移動中など、仕事に最適な環境を選ぶことができます。SharedofficeHomeCoworkingspaceOfficeAirplaneStationCafe4

このページのトップへ

  • キーワード検索

    • 全て
    • 現在のカタログから
  • ■カテゴリ

    • マイバインダー

      マイバインダーは空です。